8月も中旬を過ぎると、オタワの朝晩はぐっと涼しくなり、秋の気配を感じるようになりますね。
この時期になると、オタワ周辺ではリンゴ狩りが楽しめる農園がたくさんあります。
今回は、家族や友人と訪れたいおすすめのリンゴ農園“Apple Orchard”(アップルオーチャード)をご紹介。
訪れる農園や時期によって、収穫できるリンゴの種類が異なるので、お目当のリンゴがある場合は、事前に公式サイトをチェックしたり、直接問い合わせてみる事をおすすめします。
オタワ周辺おすすめリンゴ農園7選

Pinewood Orchards (Kanata)
オタワ市内から、西へ車で約10分の場所。800本以上のリンゴの木があり、そのほとんどが樹齢50年以上だそうです。アクセス抜群で気軽に訪れられます。
営業日: 2025年9月6日(土)から、週末のみオープン9:00〜17:00
リンゴの種類:Lobo、McIntosh、Cortland
🔗 公式サイト:https://www.pinewoodorchards.ca/
Mountain Orchards (Kemptville)
オタワ市内から、南へ車で約45分。1970年創業の家族経営のリンゴ園です。
営業日: 2025年8月30日(土)オープン。平日は10:00〜17:00、週末は9:00〜17:00
リンゴの種類:Silken、Lobo、McIntosh、Honeycrisp、Spartan、Cortland、Empire、Honey Gold、Eden、Ambrosia、Golden Delicious それぞれのリンゴの収穫時期や、リンゴの特徴などが公式サイトに詳しくあります。
子供も楽しめるワゴン乗り、プレイグランド、とうもろこし畑の迷路、森の散歩道、ピクニックエリアなど充実しています。また週末には、ソーセージやホットドッグ、焼き菓子、お土産なども。
🔗 公式サイト:https://www.mountainorchards.ca
Hall’s Apple Market (Brockville)
オタワ市内から、南へ車で約1時間にあるリンゴ園です。
営業日:毎日オープン8:00〜17:30 8月中旬〜10月の収穫終了まで
リンゴの種類:広大な土地に、24種のリンゴや梨があります。収穫時期の詳細はこちら。

農園内のベーカリーには、10種類以上ものパイの販売や、アップルシナモンロール、ドーナツ、パイ、クッキーなど種類が豊富。
🔗 公式サイト:http://www.hallsapplemarket.com
Orleans Fruit Farm (Orleans)
オタワ市内から東へ、Orleansにある農園です。
このリンゴ園はオタワ川を一望できる丘の上にあり、1000本以上のリンゴの木があります。
営業日: リンゴ狩りは、9月の週末のみオープン9:00〜17:00
農園内のベーカリーでは、アップルパイやサイダーも味わえます。子供達が遊べるプレイグラウンドや、ピクニックエリアもあります。
リンゴの種類:Lobo、McIntosh、 Empire、Cortland
🔗 公式サイト:http://www.fermedorleans.com


Cannamore Orchard (Crysler)
1982年創業の農園。オタワ市内から、東へ車で約30分にあるリンゴ園です。
営業日:シーズン中は毎日オープン10:00〜17:00 (8月31日〜10月頃まで)
リンゴの種類:Paula red、Lobo、Silken
リンゴ狩りのほか、ハロウィンの「Acres of Terror」というイベントも人気です。
プティーン、バーガー、ポテトフライなどのワゴン販売もあります。巨大迷路などのアクティビティも充実。
🔗 公式サイト:https://cannamoreorchard.com

Ferme Dagenais (Embrun)
オタワ市内から、車で30分にあるオーガニック農園です。
営業日:平日は10:00〜17:00、 土曜日は10:00〜15:00。シーズン中の日曜日は営業日もある。
リンゴの種類:Olympic、Bright Gold、Freedom、Nova Easy Grow、Nova Mac、Liberty、Purple Passion
その他、農場ではオーガニックのお肉や卵、ハチミツなどの販売もしています。
🔗 公式サイト:http://www.fermedagenais.com
Verger Croque-Pomme (Thurso, Quebec)
オタワ市内から、車で30分のケベック州にあるオーガニック農園です。この農園で育てられているすべてのリンゴ、その他フルーツ、野菜はオーガニックです。
営業日:木曜日〜日曜日9:00〜17:00
リンゴの種類:約3000本の木があり、およそ30種ものリンゴが栽培されています。
プレイグラウンドやピクニックエリア、散策道もあります。アップルサイダーやジュース、シールドビネガーの販売もあります。
🔗 公式サイト:http://vergercroquepomme.com
リンゴ狩りの楽しみ方とポイント
- シーズン: 8月下旬〜10月中旬(最盛期は9月)
- 持ち物: エコバッグやバスケット
- 服装: 長袖・長ズボン・スニーカーやブーツが◎ 場所によっては泥道もあるので、よごれても良い靴でお出かけください。
リンゴを長持ちさせる保存方法

リンゴを新鮮に保つためには、冷たい場所で保存することが大切です。
おすすめの保存場所:冷蔵庫の野菜室や地下室やガレージなどのひんやりした場所です。キッチンカウンターの上に置いておくよりも、低温で保存することで鮮度がぐんと長持ちします。
湿度を保つ工夫:リンゴは多少の湿度がある方が新鮮さを保てます。湿らせたペーパータオルと一緒に保存すると、みずみずしさが続きます。
他の野菜や果物と分けて保存:リンゴは熟成を早めるガス(エチレンガス)を発生させるため、他の野菜やフルーツと一緒に保存しない方が安心です。
収穫したリンゴも、保存の工夫次第で長く楽しめます。ぜひ試してみてくださいね。
まとめ
オタワ周辺のリンゴ狩りは、秋に向けて自然を満喫できる楽しい体験です。
園内にはさまざまな種類のリンゴが実っているので、食べ比べをして自分のお気に入りを見つけてみましょう。
また、生産者さんと話ができるのもメリットのひとつで、
「サラダに合うのは?」「パイを作るなら?」といった質問に答えてくれるので、使い方に合わせて選べます。
秋の爽やかな風を感じながら、新鮮なリンゴを収穫する時間は、家族にとって素敵な思い出になるはずです。